7月20日のピクルスの回に参加いただいた皆さま。どうもありがとうございました!!!
それぞれ持ち帰ったピクルスは、おいしく召し上がられたことと思います。
今回は幅広い年代の方々が参加した料理教室となりました。
小さなお子様もエプロンをつけ、がんばって実習に挑戦してくれました(^^)
まだまだ夏野菜がおいしい季節が続きます。 教わったレシピをお好きな野菜で活用していただけたらと思います。
さて活動報告、まずは夏野菜の仕入れの様子から。講師の塚越さんと出店者さんたち(一部ボランティアスタッフさん)
〈ヴァレンチア〉さん–ニンジン
〈マロニエ〉さん–ミョウガ
〈くわはら農園〉さん–きゅうり
〈馬場修一郎農園〉さん–ペコロス
実 習 風 景です
完成したピクルスはこちら。持ち帰って冷蔵庫で翌日まで保管してもらいます。もちろん好みの瓶に詰め替えてもOK。
試食には、事前にご用意したピクルスを召し上がっていただきました。アクセントに効かせたニンニクが好評でした(^ ^)。ビールが飲みたくなるとのご意見も。
もうひとつ、塚越さん特製“甘酒&みかんジュースのラッシー風”も一緒に楽しんでいただきました。みかんの香りがさわやかな、やさしい甘みの飲みものです。写真はなくてすみません。
わたしが持ち帰ったピクルスの翌朝の状態です。すっかり味がしみていました。酸味と胡椒の風味で朝から気分がシャキッ!
今回のような持ち帰って楽しめる企画も折りをみて開催していこうと思っています!
最新情報は週末農風のfacebookからチェックできますのでそちらもどうぞよろしくお願いします。https://www.facebook.com/shumatsunofu
ご参加は早めの回のほうがすいている場合が多いですよ〜。お待ちしております☆